
一瞬迷いが出ましたが、このまま占星術を使います。それで私が救われたから
N12室にT月で照らされた「疑惑」 昨晩遅く、T月が私のN12室を通過している際に、心の中の闇や集団無意識の闇が、月明かりに照らされたか...

これが「水面」ということか。
この記事での疑問は、ここ⬇︎で解決して、前に進んでいます♡ 以下、「これが「水面」ということか。」の元記事です。 必ず、上...

占星術はユニヴァーサルじゃない。
この記事での疑問は、ここ⬇︎で解決して、前に進んでいます♡ 以下、「占星術はユニヴァーサルじゃない。」の元記事です。 必ず...

水瓶座の本質*これからの『冥王星@水瓶座』で一番大切なこと
風の時代&冥王星@水瓶座 2020年12月に、風の星座でのグレートコンジャンクションが起こり、2024年11月に冥王星が水瓶座に入って、今後200年続...

年度末と年度始め*流れて消えたもの&新しく始まるもの
春爛漫。 4月に入って、9日目です。 3/29に、3/14の月蝕と対になる日食があり、翌30日には、海王星が牡羊座に入って、新しいサイク...

別ブログを作りました。←4/1 リンク貼りました♡
以前から、ブログを2つ持とうかどうしようか。考えていました。 しばらく前までは、WIXのブログがあって、そこで『ブラックなものを吐き出す...

常識を破れって、常識に囚われすぎ。「自分でいる」だけでいい。
最近気になるCMがあります。 どこの会社だっけ?半導体の会社? 『常識をぶちこわせ』みたいな感じで、女の子が壁を突き破って、指の上にとっても小さな黒い...

自分の闇を流す時の、大きな注意点
今、月が欠けていて、明日は新月。しかも日蝕。 海王星は@魚座29度で、もうこれから先は持っていけない古いもの、お荷物、闇、を、魚座の大海原に投げ出して...

前に進むため、高く飛ぶため、過去の深い闇を見つめて癒す
昨日、この記事(下リンク)に書きましたが、 『過去の闇を見ないものは、過去の闇に足を取られる。』 個人レベルだけの話ではなく、家族や地域、集団・企業、...

父権の強い国が苦手。戦争も苦手。いうことを聞かせようと支配する強い人も苦手。
私、ドイツに住んだこともないし、ドイツ語もできませんが、ドイツって、ヨーロッパの中でも『父権の強い国』だと聞いたことがあります。 父親中心の国。らしい...

風のグランドトライン3人衆*インターナショナル
しばらく前にふと気になって、調べてみたのですが、ウクライナのゼレンスー大統領は、1月25日生まれ。 つまり、太陽@水瓶座です。 ウクライナに攻め入った...

一瞬迷いが出ましたが、このまま占星術を使います。それで私が救われたから
N12室にT月で照らされた「疑惑」 昨晩遅く、T月が私のN12室を通過している際に、心の中の闇や集団無意識の闇が、月明かりに照らされたか...

自分の闇を流す時の、大きな注意点
今、月が欠けていて、明日は新月。しかも日蝕。 海王星は@魚座29度で、もうこれから先は持っていけない古いもの、お荷物、闇、を、魚座の大海原に投げ出して...

前に進むため、高く飛ぶため、過去の深い闇を見つめて癒す
昨日、この記事(下リンク)に書きましたが、 『過去の闇を見ないものは、過去の闇に足を取られる。』 個人レベルだけの話ではなく、家族や地域、集団・企業、...

2011.3.11の前に起こった、不思議な出来事。
3月11日が近づいてきました。 2011年3月11日。東北大震災。 この日、私は、東北から遠く離れた関西にいて、揺れたことにさえまったく気が付かなかっ...

Hymne à l’amour*愛の讃歌
先ほどの記事で書きました、Hymne à l’amour 「愛の讃歌」は、日本語の歌詞とフランス語の歌詞が、ずいぶん違います。 日本語版は...

理想のパートナー♡
少し前、BSで国内のクルーズ船に乗って旅する番組があって、少しだけ見ました。 見るつもりはまったくなかったのですが、ザッピングしていたら目に入り、...

お誕生日に FRIENDonation。 情けは人のためならず!
私 Verseauは、太陽@水瓶座生まれです。 つまり、つい先日、誕生日を迎えました。そろそろ還暦が近づいたきた。とも書きました。 お誕...

自分自身になろう。自分でいよう。自分を愛そう。
だいぶ前ですけどね、どこかの雑誌だったか、ネット空間だったかで読んだんですが、「こういう顔になりたい有名人ランキング」。 私は、こういうアンケート自体...

「拡張現実」能力 * 鋭い観察眼のシャーロック
シャーロック・ホームズを書いた、コナン・ドイル。 シャーロック・ホームズ、シリーズは、子供の頃、友達が大好きで読んでいて勧められましたが、推理物はどう...

深くて暗くて重くて苦しい「集団無意識の想念帯」と、『心の中のお天道様』。あなたは、どっちを選ぶ?
人々の無意識の奥深く、最も低く深い場所に流れている、悪意の意識の流れ。 『それ』が浮上してきた感じがした、ここ数年間。 私は、個人的に、そういう場...

日本の誕生日はいつ?いつでもいいけど、『平和で愛に満ちた豊かな国』だといいね。
西洋占星術では、人の誕生日だけでなく、国の誕生日も見るそうです。 その国の誕生日は、『建国記念日』『憲法記念日』『独立記念日』などでみるらしい。その国...

一瞬迷いが出ましたが、このまま占星術を使います。それで私が救われたから
N12室にT月で照らされた「疑惑」 昨晩遅く、T月が私のN12室を通過している際に、心の中の闇や集団無意識の闇が、月明かりに照らされたか...

水瓶座の本質*これからの『冥王星@水瓶座』で一番大切なこと
風の時代&冥王星@水瓶座 2020年12月に、風の星座でのグレートコンジャンクションが起こり、2024年11月に冥王星が水瓶座に入って、今後200年続...

常識を破れって、常識に囚われすぎ。「自分でいる」だけでいい。
最近気になるCMがあります。 どこの会社だっけ?半導体の会社? 『常識をぶちこわせ』みたいな感じで、女の子が壁を突き破って、指の上にとっても小さな黒い...

鳥の声を聴け♡
鶯の鳴き声の話を書きましたので、「鳥の声」について。 NHKの大河ドラマ「宮本武蔵」で、当時の市川海老蔵さんが演じる武蔵に、武芸を教える大家が、 ...

3.11と、私の戦い
「私と3.11」。前回(以下リンク)の続きです。 私は、東北の街を飲み込んでいく「真っ黒い津波」の「TV」映像を繰り返し見るうち、内面世界が崩壊し、過...

国際女性の日。そして、「愛の讃歌」、身近な愛
今日3月8日は、国連が定めた国際女性の日。 「女性の地位向上、女性差別の払拭等を目指す国際的な連帯と統一行動の日」(Wikipedia より引用)です...

ハノン練習教本の「指の独立」は、水瓶座っぽい。。
子供の頃、少しだけピアノを習っていました。習っていたとも言えないくらいのレベルです。 まったく不真面目で、先生がうちに来てくれる日は、家に帰ってこなか...

「2度目の」 サターン・リターン…。つまり、もうすぐ還暦!!
2025年1月だったと思うんですが(きっちり調べていない…。笑)、「私は」、2度目のサターン・リターンを迎えました。 土星は、約29年で太陽の位置を一...

自分の行動の基準を、人に委ねない。「お天道様は、自分の心の目」。
昔、公共の場で騒いだりする子供を叱る時、「ほら、あのおじさん(おばさん)が見て怒ってますよ。やめましょうね。」と言うことがありました。 今でも言うのか...

「現実的に考えること」と、「現実しか見ないこと」の違い:カルマとダルマの法則
水瓶座は、とても『現実的』な星座です。 高い理想を掲げるけれど、その理想は「現実と地続き」で、「夢や妄想ではなく」「理想を実現するために行動」する。 私はこのブログと以前のブログで、「現実的であることの大切さ」をよく語るし、強調しています。とても強調している。 これまでのように、なんとなく、み...

時代は「水瓶座」へ。大きな変化の始まり
昨日、1月20日、太陽が水瓶座に入りました。いよいよ始まりました。本格的な「冥王星@水瓶座」の時代。すでに昨年11月20日、冥王星は水瓶座に入っていますが、その後、太陽@山羊座の間(12/21~1/19)、「土と水のエレメント」に惑星が多く、世の中の雰囲気が以前の@山羊座っぽくなっていました。感じとりましたか?私...