Les Arcanes アルカナワイン発見!ローヌ渓谷

昨日、届いたメルマガを見ていたら、気になるものを見つけました。

ARCANE ⅩⅤ LE DIABLE という単語が、「ワインのリスト」の中に目に入ったのです。「アルカナ 15 悪魔」の意味。
ワインの中に、タロットの大アルカナ「15番LE DIABLE」… ???

よく見てみると、本当に LE DIABLE のラベルが貼られたワインボトルでした。
しかも、製造年は2015年!

 

ARCANE Le Diable Xavier VIGNON
上イメージは、Xavier VIGNON H.P. から引用しました(以下同様)。

 

調べてみると、ローヌ渓谷のワインで、私が住んでいたリヨンに近い場所。リヨンではやっぱりローヌワインが結構お店に並んでいたような気がしますが。。

生産者は、Xavier VIGNON 氏。
(下リンクは、Xavier VIGNON のH.P. に飛びます。フランス語)
https://www.xaviervignon.com/fr/

Xavier VIGNON では、Les Arcanes(アルカナ)というワインのシリーズがあって(以下リンクは、Xavier VIGNON のH.P. Les Arcanes のページに飛びます)、
https://www.xaviervignon.com/fr/arcanes

 

イタリアのヴィスコンティ・スフォルツァ版タロットからインスピレーションを受けて作っているシリーズだそうです。

面白い♡ タロットのワイン。しかもローヌ渓谷。興味津々の私です(笑)。

Wikipediaによると、ヴィスコンティ・スフォルツァ版タロットの 15LE DAIBLE は、消失しているらしく、このワインのラベルの絵がどこからきたのか謎が残るのですが。。

 

このシリーズ、すべてのアルカナではなく、いくつかのアルカナ(カード)の絵をあしらったボトルがあります。
私が興味を持ったのは、LE PAPE(教皇)・上イメージ と LA PALESSE(女教皇)・下イメージです。Châteauneuf-du-Papeです。

Le Pape Xavier VIGNON

ARCANE La Papesse Xavier VIGNON

 

何だか、面白いものを見つけてしまった!という感じです。

余裕があったら飲みたいところですが。今はちょっと。。(笑)。それはもう少し後にしましょう。

お楽しみ♡

最初に見つけたのが、15 LE DIABLE というのも、何だかとっても印象的でした。

ご縁あるのよ。何だか…。(苦笑)

 

太陽@水瓶座。フランス滞在中にマルセイユ・タロットを学ぶ。”心と魂の錬金術” をモットーに、明るく軽やかな心と魂で生きる大人のライフスタイルを提案。マルセイユ版タロット、占星術、心理学、禅などがベース。

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

error: Content is protected !!