
人生は、まるで「公○式」!
「公○式」って、日本独特の学習方法ですが、これ、すごいと思うんですよね。 私、フランス語でちょっとやったことあるので、どういうことをやっているのか、わかります。 基礎から始める。一枚の学習シートは、とても小さくて、問題と答える量も、とても少ない。 その1枚のシートが、『全部正解になるまで』何度でも繰り...
「公○式」って、日本独特の学習方法ですが、これ、すごいと思うんですよね。 私、フランス語でちょっとやったことあるので、どういうことをやっているのか、わかります。 基礎から始める。一枚の学習シートは、とても小さくて、問題と答える量も、とても少ない。 その1枚のシートが、『全部正解になるまで』何度でも繰り...
パリオリンピック&パラリンピックは、もうだいぶ前の出来事になりましたが、 私は、とりわけ若い頃、オリンピックの雰囲気が大好きで、開会式の入場行進など見るととてもワクワクしました。「世界の人が集まって」「人種や宗教を超えて」「同じ場でスポーツマンシップに則って公正に」競い合う。
2024年11月20日から約20年続く冥王星@水瓶座では、これまでとは「時代の風」が変わる。 それなら、新しく吹いてくる風に乗り変えればいいだけ。と思うかもしれませんが、気をつけた方がいいことがあります。 冥王星@水瓶座では、@山羊座とは、「時代の風の向き」が「真逆」くらい違うのです。
いよいよ、冥王星が水瓶座に「完全に」移動する2024年11月20日が近づいてきました。 1ヶ月切りましたね。 心待ちにされている方も多いのではないでしょうか? 「風の時代&冥王星@水瓶座」は、今、時代の最先端の流行ワードかもしれません。 占星術好きの方には、もはや常識。 占星術に興味がない方も、チ...
プロフィール欄に、子供の頃(8−9歳頃)「自分の過去の人生」らしいヴィジョンが見えたと書きました。 映画のトレイラーのような、動くカラー動画で、とても短いものが3つ。 時代と場所は、中世ヨーロッパの石造りの建物の中が2つ。アラビアンナイトくらいの時代の中東の砂漠が1つ。でした。
みなさま、はじめまして。Verseau です。 新しいブログで、何から書き始めようかと色々考えたのですが、まず、 ユニヴァーサルな法則について、書こうと思います。 これは、子供の頃からの、私の『人生の基本の基本の考え方』です。