
春の訪れ♡木の芽の香りと鶯、庭木の花
今日は、本当に久しぶりに早起きして、神社参拝と散歩に行ってきました。 この時期、本当に1年でこの時期だけ、街中で香る香りがあります。 なんと表現し...
今日は、本当に久しぶりに早起きして、神社参拝と散歩に行ってきました。 この時期、本当に1年でこの時期だけ、街中で香る香りがあります。 なんと表現し...
今日3月20日は春分です。 春分は、太陽が牡羊座に入る日。 今日夕刻に、太陽が牡羊座に入りました。 ここから、占星術の新しい1年。ユニヴァーサルな新し...
西洋占星術では、人の誕生日だけでなく、国の誕生日も見るそうです。 その国の誕生日は、『建国記念日』『憲法記念日』『独立記念日』などでみるらしい。その国...
1月末の、天体たちの怒涛の水瓶座へのシフトが終わり、2月に入りました。 「個人的に」は、天王星が順行に戻った31日に、「感じ取るもの」が変わった感覚です。 そして、今日から2月。
2025年 が始まりました。 昨日12月31日が新月で、翌日の1月1日。キリのよいところで新年が始まりました。 1日は夜になって、月が水瓶座。いいですね♡ 太陽が水瓶座に入る1月20日まで、あともう少し。『ここから』いろんなことが変わっていくでしょう。 とりわけ、これまで問題や苦しいことが多かった皆さんは、どう...
イエスの誕生日、クリスマス。 冬至の後、世界に光が戻る。 本当は、12月25日がイエスの誕生日じゃないらしいですけれど。キリスト教以前の「ペイガンの冬至祭り」。ここに、「光が戻ってくる」という意味で、イエスの誕生日にしたんだとか。。ちょうど農閑期で、みんな暇だったらしいし。 やっぱり太陽の光って、...
冬至から数日。 冬至の夜、とても深い夜と闇の底にいる感覚 がありました。一番夜が長い日。 太陽が山羊座に入った日。 山羊座の厳かさ、厳粛さを感じるような、シンと静まり、暗く寒い。冬の威厳と長く積み重なった伝統の気配。家の中では暖かく守られている安心感。 冬至、クリスマス、お正月。を迎える、太陽@山...
今日21日は「冬至」。 太陽が山羊座に入る日です。 占星術では、「春分=太陽が牡羊座に入る日」が1年の始まり。 「春分」→「夏至」→「秋分」→「冬至」 の3ヶ月ごとのサイクルの、最後のマイルストーンが「冬至」。 太陽=『意志・目指すところ』のリズムに合わせて置かれた、宇宙と人生のマイルストーン。 ...