
水瓶座の本質*これからの『冥王星@水瓶座』で一番大切なこと
風の時代&冥王星@水瓶座 2020年12月に、風の星座でのグレートコンジャンクションが起こり、2024年11月に冥王星が水瓶座に入って、今後200年続...
風の時代&冥王星@水瓶座 2020年12月に、風の星座でのグレートコンジャンクションが起こり、2024年11月に冥王星が水瓶座に入って、今後200年続...
最近気になるCMがあります。 どこの会社だっけ?半導体の会社? 『常識をぶちこわせ』みたいな感じで、女の子が壁を突き破って、指の上にとっても小さな黒い...
しばらく前にふと気になって、調べてみたのですが、ウクライナのゼレンスー大統領は、1月25日生まれ。 つまり、太陽@水瓶座です。 ウクライナに攻め入った...
子供の頃、少しだけピアノを習っていました。習っていたとも言えないくらいのレベルです。 まったく不真面目で、先生がうちに来てくれる日は、家に帰ってこなか...
このところ、長年煩わされてきたものが、いろいろ消えていっている感覚があるのですが、 もうすぐ新月ですしね。2月28日の午前中。 月が消える時、自分が抱...
だいぶ前ですけどね、どこかの雑誌だったか、ネット空間だったかで読んだんですが、「こういう顔になりたい有名人ランキング」。 私は、こういうアンケート自体...
高校生の時、友達がユーミンの「埠頭に渡る風」を持ってきました。「流線形’80」。大学生のお姉さんが好きでよく聞いていたらしい。 あの当時、...
西洋占星術では、人の誕生日だけでなく、国の誕生日も見るそうです。 その国の誕生日は、『建国記念日』『憲法記念日』『独立記念日』などでみるらしい。その国...
今年のNHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。 蔦屋重三郎さんのお話。と思っていたら、なんと舞台は吉原。蔦重は、吉原の生まれらしい。NHKの前...
1月末の、天体たちの怒涛の水瓶座へのシフトが終わり、2月に入りました。 「個人的に」は、天王星が順行に戻った31日に、「感じ取るもの」が変わった感覚です。 そして、今日から2月。
水瓶座は、とても『現実的』な星座です。 高い理想を掲げるけれど、その理想は「現実と地続き」で、「夢や妄想ではなく」「理想を実現するために行動」する。 私はこのブログと以前のブログで、「現実的であることの大切さ」をよく語るし、強調しています。とても強調している。 これまでのように、なんとなく、み...
昨日、1月20日、太陽が水瓶座に入りました。いよいよ始まりました。本格的な「冥王星@水瓶座」の時代。すでに昨年11月20日、冥王星は水瓶座に入っていますが、その後、太陽@山羊座の間(12/21~1/19)、「土と水のエレメント」に惑星が多く、世の中の雰囲気が以前の@山羊座っぽくなっていました。感じとりましたか?私...
2025年 が始まりました。 昨日12月31日が新月で、翌日の1月1日。キリのよいところで新年が始まりました。 1日は夜になって、月が水瓶座。いいですね♡ 太陽が水瓶座に入る1月20日まで、あともう少し。『ここから』いろんなことが変わっていくでしょう。 とりわけ、これまで問題や苦しいことが多かった皆さんは、どう...