ちょっとだけ見た今日のマスコミ。
朝日新聞の日曜に想う、「記者」有田さん。
私、有田さんいい感じだと思っています。真っ直ぐで誠実な感じがする。日曜に想うを書かれるのだから、社内の地位も高い方だと思うんだけれど、いつも「記者」の肩書き。こだわりすぎとも言えるけれど、肩書きに寄りかかって偉そうにしている人たちが多い社会の中では、とても好感度が高い。
今日の記事の内容もとても面白かったです。
選挙に免許がいる。って面白い。
今のままでは『愚集選挙』で、変な人が選ばれている可能性がとても高いのは賛成。
民主主義って、民衆、国民が成熟していないと不可能な制度なのに、未成熟で子供で、判断力も知識もなく、特に日本人なんて自分の考えより集団の考えに流れるので、危険極まりないと思います。
法案読めない、採決の際の数になるだけの人が、お偉い先生で鎮座ましましているのも、なんだかなぁ。あなた王族ですか?っていう感じがします(笑)
こういう選挙について学ぶ日本の歴史があったことを初めて知りました。
ちなみにフランスでは、投票に行くのは『選挙人登録』が必要な様です。私フランスの選挙に行ったことがないので、詳しくないですが、調べてみてください。『私は選挙に行って投票します』という意思表示のために『選挙人登録』をするそうです。
これなら、何も知識がない人や無関心な人たちの、無責任な投票は、いくらか防げるかも。しれません。
有田さんにお伝えしているんだけど『他の人が』持っていくのよね。まあ、いいですけど。(笑)
同じ朝日、40代、50代の女性の貧困や困窮の記事ね。
なんか、すっごい上から目線の同情でしかない。そういう記事を書くことで、優越感に浸っている感じ感じがします。あなたそれに全く関係ないから、写真も笑顔で笑ってるよね〜〜。所詮他人事でしょう?っていう感じ。問題意識があるなら、あなたが主導してそういう人たちの問題を解決するグループを作ったりすれば良くない?
なんか『弱者を飯の種にして喜んでいる朝日』の極み。の感じがしました。
サイテ〜〜〜。って感じ(笑)。
朝日では、日常茶飯事だけれど。
何、その嬉しそうなにやけた笑顔。記事の内容と、自分の顔が全然一致していない人、日本人多いよ。なんでいつもそんなににやけてふやけたあほズラ晒してんの?って思うこと多い。真面目な問題語ってるのに、笑ってんの。他人事でしょう?所詮。
一面の、肩書きのない定年後ね。
これも、まあいい話ですけど、結局これまで順調にきた人たちの話で、どこか遠い感じがします。
いい話書いてるつもりなんだろうけど、朝日ってなんか『完全にピンボケ』勘違い。の感じで、惚けてるよね〜〜。
まさしくこんな⬇︎感じ。
日経とか、もっと真剣勝負な感じがしたけど、朝日はいつも、『能天気』ピンボケ。上記の有田さんの様に『引き締まった』人が少ない感じがする。
やっぱり朝日見たらいかんな〜。こっちまでおとぼけ、非現実妄想世界に漂う日本人になりそう。
面白くないので、さらっと流しただけです。朝日。
で、TBSの元NHKアナの番組も2分くらいだけ見たんですけど。
内容は、20世紀のブロック経済とかやってて面白そうだったんですが、なんか。。同情されてる様な気が。。昨日のNHK7時のニュースもそうだったんだけど、なんかな〜〜。
そうじゃなくて、私が求めているのは『事実をはっきり呈示していただくこと』なんですけれど。
● どうやって、私がカルトブログ主に送って、彼が表に出さない未公開のコメントを読むことができたのか。マスコミ。
● どうやって、私のブログの『下書き保存の記事』を読むことができたのか。マスコミ。
● どうやって、私のブログの『訪問者数を増やすことなく記事を読むことができるのか』マスコミ。
● どうやって、私がある企業に提出した履歴書を、見ることができるのか。マスコミ。
の質問に『誠実に』『正直に』答えていただくこと『だけ』なんですけれど。
政治家に『正面から質問に答えろ』と言っているマスコミが、まったく正面から応えない。逃げているばかり。
不思議で仕方ないのですが。。
同情も、何もいりませんけれどぉ〜〜。
同情自体、『上から目線』なことがわかりません?
わからないんだろうね〜〜。
CMになって、『有名タレントばかり』出てくるのがもう疲れて。。(笑)消しました。TV.
『商品の宣伝』してほしいです。
もうなんか『強い人に乗っかってその力で利益を得る』のが当たり前の日本だったので、有名タレントや俳優を使えばいいと思っているその、お気楽さ。他人の力に乗っかって楽していこうという、個性のなさ。が嫌な感じがします。
商品に魅力がないので、タレント使う?って思ってしまう。
時々ある食品の、『おいしい〇〇』っていう感じ。『美味しい』と書くしか、他に宣伝する方法がないのだろう。と感じてしまいます。そんな感じ。
日曜討論は、5秒見ました(笑)。
真面目そうにやったけれど、『関係ない世界』ですし。
自分のことしか考えていない人たちでしょう?国会議員って。
自民党のおかしな政治を変える。という立民だって、目標は『政権を取る』よ。
真剣に寝ぼけてる????って思うけれど。
自分たちのためにやってるんでしょう?自分たちが政権とって権力を握るために。国会議員になって偉くなるために。『先生』だもんね。自民党と変わらないと思うけれど。
朝日の有田さんの書かれているように、国民が愚集なので、愚集が選んだ議員もまた愚集で、自分たちが、集団の理論で疎く愚集に選ばれただけの愚集である。ということにさえ気がつかず、おだてられて木の上に登っているなんとか。の様にしか見えませんけれど。。
ああ、酷い書き方(笑)。
評論家とかコメンテーターになった気分です(笑)
このブログで、勝手にコメンテーター。
ブログのタイトル変えたほうがいいかも。『勝手にコメンテーター』。
全く違うタイプの政治家に出てきてほしいな。
石丸さんとかどうなんだろう?
よく知らないけれど、なかなか厳しくてきつそうな方だったけれど(私もそうか?笑)、面白そうなことも語っていた。
現在権力の場にいる人たちは、相当警戒しているんでしょうけれどね。
マスコミが私を相当警戒しているように。
新しい時代は、『これまでとは全く違うタイプ』でないと、うまくいかないと思うな。
昔のままのやり方ではねぇ〜〜。
『丁髷結って、袴と上下で生きてる人』が、ほとんどの様な気がしますが。
そろそろ、男女ともスーツ、断髪で、パリッとやっていただきたい。
国民もな〜〜。
民主主義なんて分かってないもんな。物資的に豊かに暮らせれば、どうでもいいという、やっぱり中国的な国民だと思う。
まあ、「その時」がくれば、崩れるものは崩れるし、伸びるものは伸びる。のだから、ゆっくり待つとしましょう。
以上、今朝チラ見したマスコミの感想でした。
あと、TBSの司会の方も、女優さんとかも、『目、大きすぎません??』なんか怖いんですけれど。
これ、綺麗とか、可愛いとか思ってらっしゃるのかしらん?
私は怖いです。
おそらく切開手術で大きくされているんだと思いますが、怖い。。
昔プリクラで、今はスマホのアプリであるような、目だけ以上に大きくするの。あれを見ている様な感じて、とても不自然です。
古代エジプトの「一般市民の彫像」でも見ている感じがします。。頭の中で「思い出している映像」が今見つからないけれど。。
あと、手術でたらこ唇にしている方とかもなんか。。違う気がする。
たらこ唇って、主に米国あたりの白人男性が喜ぶセクシーな女性のイメージでしょう?(白人)男性のエロスに迎合しすぎな感じがします。
コメント