先日、「同じタレントさんが、別企業のCMに複数出過ぎていて、どの会社のCMかわからなくなる」と書きました。
その後、上戸彩さんの様子がCMでおかしいのですが、確かに上戸彩さんもその代表的な人物のお一人です。
先ほど、阪神VS広島を民放で見ておりましたら、上戸さんのCMが入りました。見たことのない新しいものでした。
どうよ!とアップになったお顔が、一瞬、天海祐希さんに見えました。
「え。。?どうして??」という感じ。
と思った次第です。
天海さん→大竹・檀さん→上戸さん と回遊しているような。。
だんだん小さくはなってきていますが。。
もうずいぶん昔のことですが、独身時代の上戸さんは、目が暗くて、「大丈夫かな、この方。。」と心配になるほどでした。
と申しますのは、酒井法子さんと同じ目だったからです。暗さのある目。おそらく、芸能界に入るまでの人生で感じたもの。酒井さんがおかしなことになりましたし、同じ目で大丈夫?と思ったのですが、
ご結婚後、本当にスッキリした明るい目と表情になられました。上戸さん。
昔の目の暗さが全くない。消えた。
ご結婚で人生が変わった良い例ではないかと拝察しております。
その逆になる方も時々拝見しますので、良かったのではないかと思います。
山口百恵さんも同じ目だったような気がするのですが、こちらは私が子供時代なので、はっきりした記憶がありません。百恵さんもご結婚後お幸せそうなので、大変よろしかったのではないかと思っています。
もうお一方。
黒木華さん。
お久しぶりに拝見しました。
なんでしたっけ?乳製品の寒い場所の寒い時期でのロケのCM。
これが何度か複数回目に入って(TVそんなに見ていないのに。。不思議でしょう?)、「書く?」「でも、まあいいか」と思っていましたら、上戸さんのCMを拝見したのと同じ時間帯で、これまでもご出演のビールのCMが、これまた『何度も』放送されました。不思議。。
2本のCMを拝見して、「変なのは抜けたな」と感じました。
「ご自分自身に戻っている」感じを受けました。よろしいのではないでしょうか。
ただ。
やっぱり上戸さんと同じで、『画面の向こうから』『壁を乗り越えて』『侵入してくるもの』があります。
これ、芸能界の癖なのかなぁ。。
●『全く関心がない人もいる。』
●『壁からはみ出てこちらに侵入されるのが嫌いな人もいる』
ということを、ご理解いただけましたら、大変幸いに思います。
私が、TVを見なければいいのよね。
単純なことであった。
民法は、CMがうるさいので基本見たくないのですが、最近だいぶCMが静かになってきた感じがして、時々見たりしますが、タレントさんたちの『画面からこちらに侵入して』『ドヤ顔する』のが続くと、やはり見るのをやめよう。
と思います。
嫌いなものは、見ない。
嫌なもの同士は、お互い不要な干渉をしない。
それだけで、人生だいぶ楽に、楽しくなるはずだと思っています。
ビールのCMで、アップになった黒木さんのお顔を見た母が、「お母さんに似てきたね。」と申しておりました。
私は黒木さんのお母様にお会いしたことがありませんので、全くわからないことですが。
ケンタッキーのCMの俳優さんは、以前は『壁を越えてどうよ?』感がとても大きくて圧迫感があったのですが、そういうものがなくなっていました。
年が明けて、母方の親戚の葬儀があり、食事の場で、先祖の話になりました。
「賀来から来ている母方の曽祖母から、賀来千香子さんにつながっている『かも』しれない」と話しましたら、従姉妹の子供たちが、千香子さんを全く知らずに一瞬話が宙に浮いたのですが、賢人さんのことはもちろん知っていて(年代が違うと、こういうことになるのかと思いました。歳取りました、私。笑)、とても嬉しそうにしていました。
「『かも』だからね。」とは、重ねて付け加えておきました。その後も、熱心に何やらスマホをいじっていましたので、友人にでもメッセージを送ったのかもしれません。
この従姉妹の子供たちは、二人とも関東の国立大卒(一人は院まで)で、二人とも大手企業に入って数年の若手社員です。従姉妹は関西の国立大卒で、東京で国家公務員でした。〇〇省の職員。結婚して家庭に入りました。
こんな感じなら、ひょっとして遠い親戚かも。とか勝手なことを書いていても、そんなに嫌な気はされないのではないかと思いましたので書いておきます。
ハーランさんがチラリと見えましたが、もうお好きになさっていればよろしいのではないでしょうか?
日本で、米国人、ハーバード卒だと、結構なんでもできるのではないかと思います。来日されてよろしかったですね。
もう、あまりTVを見るのはやめよう(もうかなり見ていませんが)と思うばかりです。
コメント