石破総理のお金の問題。と「風の時代」の生き方

石破総理が問題になっていますね。

お金配ったとか。

いくらポケットマネーでも、それはダメでしょう。

やっぱり古い時代の感覚のやり方ですよね。

 

私は、前回の自民党総裁戦の時には、石破さんを応援していました。だって、石破さん以前の政治家は、国民に向かって、野党に向かって「話をしていなかった」

石破さん以前の政治家の話は、聞いても意味がわからなかったし、前回の総裁選の時にも「これまで通りの訳のわからない政治家の話」をする人がいて、この人が通ったらまた昔の政治だな。と思って嫌だな〜〜と思いましたが、とりあえずその人にはならなかったので、ホッとしました。

「危ない危ない!」と煽動して、どう考えても、戦争をしたいような古い政治家の方々も結構いらして、危ない感じしました自民党。

 

それが、石破総理になって、以前のような「ケムに巻いて逃げる」「数が多いんだから、どうとでもできる」で、ゴリ押しする感じではなくなって、与党も野党も、「ちゃんと言葉を使って理性的に話をするようになって、これはとても良かったんじゃないかと思っています。

 

別ブログの記事でも書きましたが、なんでも、一気に、すぐに全部良くなるとか、変化することはあり得ない。

 

Tips少しずつしか変わらない

 

だから、まず、石破さんの変化は第一段階で、良かったのではないでしょうか。と私は思います。

政治の世界、政治家、前と全然違うように感じるので。

以前のような、理性のない、訳のわからないスローガンと、数の力で逃げて、強引に危険なことをする自民党とは、とりあえず縁を切ったように感じています。

 

これからどうなるか。ですよね。変化はずっと続いていますから。

いつだって「ずっと変化している」んですが、特に今の時代、星回りから見て変化が大きくなりそうなので、どうなってもおかしくはないと思います。

 

今年の夏は、星回が『大きく』変わる。

 

私は、別に、取り立てて石破さんや自民党を応援しているわけでもなく、前回の総裁選の時点では石破さんがいいと思ったから応援しました。自民党員でもなんでもないので、側から応援しただけですが。でも、確かに、石破さんのおかげで変わったことが大きかったと思います。

誰かや何かを100%応援することは、まずないです。私。
ここはいい、とてもいい。でもここはちょっと。。これは絶対あかんやろ。っていうのが普通じゃないですか? 誰に対しても、何に対しても。
家族とか結びつきは強いけど、「それあかんやん〜」と思うことは言いますし。

いい。とてもいい。と思うところが大きく、だめ。絶対ダメ。がより少ない方に行く。

 

結婚だって就職だって、100%いいと思っていたら、後で絶対悪いところが見えると思う。

Tipsいいところと悪いところをちゃんと見極めて、それでもいい方に行く。

100%いいと思ったら、カルトに騙されたり、詐欺に遭ったりする。かも。(そんな人たちいたでしょう?信じ込んでいた。)人間のすることに100%いいなんてあり得ないと私は思います。

どこかに固定はしない。

 

風だから柔軟に。その時に、一番いいと思った方向へ行く。

パートナーの場合は、二人でやっていくことを誓い合ったわけですから。「病める時も富める時も」一緒にやっていくと決めるのがパートナーシップ。いくらやっても本当にダメなら、別れるだけですけれど。

 

今、時代は「風の時代」に入っているので、「土の時代」のように何がなんでもここ。テコでも動かない。という考え方や行動は変わっていくと思います。

それから、私は「あのカルト」とは違うので、みんなの意見をまとめて動かそうとは『まったく思っていません』。そういうやり方は、『完全に違う』と思うので。独裁みたいなやり方。

 

皆さん、『ご自分でよく見て、よく考えて、ご自分で行動を決めてください」

『誰かに頼る』『流される』のは、もう時代遅れです。「私の考えでは」ですが。時代遅れじゃないと思う方は、誰かに頼って、大きな集団に依存していればいいと思います。それぞれなので。

自分で考えて、自分の意見を持ち、自分で責任を持って行動する。

これが、これからの時代の考え方・行動の仕方だと思います。

 

ハノン練習教本が必要な人、まだ多いでしょうか???

独立して、粒を揃える。他の指に、ずるずる引きずられない。独立して粒が揃ったハーモニー。

私は、ピアノではできなかったけど(笑)。現実には、こうしようと思って生きています。

 

コメント

この記事へのコメントはありません。

Calender
2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP
error: Content is protected !!